あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます♫

本年も宜しくお願い申し上げます。

我が家のおせちは、私が全部手作りしています✌

昨年の歌い納め、弾き納めは、28(水)でした。

そこから、日持ちのするモノから2、3日かけて少しずつ作り上げていきます。

おせち料理を作っていると、じつに昔の人の知恵というものが実感できます。

昔は、今のようなスーパーが無くて、市場のお正月休みが長かったので、買い物に行けなかったり、お正月くらいゆっくりしたいという主婦が作り置きできる豪華な料理をたくさん作っておいた…

ということも、もちろんありますが…

おせち料理って、とても合理的に考えられているんですよね。

料理の一つ一つに意味があるのも面白いですが、

同じ材料が重って使えたり、出汁を取っておくと、それがまた何か他の野菜を軽く煮る時に使えたり、甘味、酸味、薫味、珍味、旨味…の五味五色を取り合わせ、とても賑やかで蓋を開けただけで、わーっ!と嬉しくなるような、そんな料理を作って詰めていくという作業は、一年の料理の総仕上げという気分になります。

ピアノは、一年間練習して、頑張った成果を発表会のステージで発揮します。

昔の主婦は、一年間かけて日々の料理で腕を上げて、その成果を発表するようなモノだったかもしれませんね。

毎日コツコツ頑張って練習することは、ピアノだけでなく、他のお稽古にしても、勉強にしても、語学にしても、料理にしても、その積み重ねによって、気が付かないうちに少しずつ成長していて、振り返ってみた時に、(うわー、、こんなにできるようになったんだなぁ…⤴)

と、感じると、やってて良かった!と、喜びに繋がります。

ナンでもそうなんですよね。